タイ料理 【Thai Basil กะเพรา】旧2区タオディン半島にあるホーチミンNo.1の声さえあるタイ料理屋さんは確かに噂通りだった件 ホーチミンで一番おいしいと評判のこちらのお店さんタイ料理大好きっ子と自認してるくせに初めてうかがったわけですが…噂通りだったよ!一回めはなんだか入る前に貸し切りっぽい雰囲気があってドアの前で躊躇したんですが、中にいる人がおいでおいでって手で... 2025.04.20 タイ料理
お菓子/スイーツ 【The Brownie by Tia】タオディン半島のヘムの中をぐるっとまわったとこにある激うまスイーツのお店 なんかいろんな人のブログを読み漁ってるとお店を見つけるのにグーグルマップであたりをつけてる方が多いっぽかったんで、マネして自分もマップをちまちまいじってて見つけたこちらのお店。グーグルマップがなければおそらく生涯縁がなかったであろう555す... 2025.04.06 お菓子/スイーツ
西洋料理 【Délices De Mai】タオディン半島の奥の方、ガチヘムにある有名カジュアルフレンチのお店が美味しい そして間髪入れずに再訪。 これ前にたのんでエビないねん~ってことわられたんでリベンジのつもりでいったんですが、めちゃくちゃおいしかった。このソースがびっくらこんのうまさ。ライスおかわりしそうなったわ! 有言実行。デザートもいただきました☆ ... 2025.03.30 西洋料理食
お菓子/スイーツ 【The Dreamers Dessert Bar】タオディン半島にある引くくらいおしゃれな店内のスイーツ屋さんはアイテムもまけじとシャレオツでした いやぁびっくりした。ここのよさそーじゃんって何気に入ってみたらあら奥さん!めちゃんこクオリティの高いスイーツ群でしかも店内もめちゃんこいい感じ、バンコクの激推しスイーツ店「ICI」を思い出すくらい。で、結局、(いつものごとく)おひとりさまで... 2024.10.12 お菓子/スイーツ
西洋料理 【閉店・移転】SMASHタオディン半島奥にあるハンバーガー屋さんは情熱の赤がイメージカラーで牛でなくとも突っ込みたくなる 残念。こちら違うお店になってました…諸行無常を感じやすいホーチミンです ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 余談ですがあの野蛮な闘牛士のもつ赤い布はむしろ人間を興奮させるために使用されてるだけで、牛さんは別に赤色に興奮はしないんだ... 2023.11.09 西洋料理
らーめん 【楽-RAKU RAMEN BAR-】激戦区のタオディン半島にまたひとつ参戦したようなのでさっそくいってみた! こちら別のお店にむかう途中にハケーンしてて気になってたので友人と行ってみたんですよ。で、そんとき友人のオーダーしたやつがすごい美味しくて、ちょっともらった(んかい!!)だけでは物足りんかったうちの胃袋ちゃんがいけいけ催促するもんでしゃーなし... 2023.10.28 らーめん
らーめん 【神将ラーメン‐SHINSHO RAMEN-】こじゃれたラーメン屋さんがホーチミンのらーめん激戦地区をちょっとはずして参戦 ホーチミンってほんとらーめん激戦地区ですよね。思い浮かぶだけでおいしい、またいきたいらーめん屋さんが5つはさっとでてくるもん。でも激戦って感じでもなくどれも違ってどれもいいって感じでその日の気分によって使い分けれるのがまたいいんよな。ってわ... 2023.09.09 らーめん
カフェ 【閉店・移転】KITCHENホーチミン市旧2区タオディン地区-おすすめ朝食・ブランチ~2022.8 2022.11 こないだ行ったとこなのにもう別の店になってました....。展開はやくてよーついていかんー!!! ーーーーーーーーーーーー ~追記~ 早速ですがまたまたいってきました。 ブリト―。いやこれマジでうまい。中のスクランブルエッグが... 2022.08.10 カフェブランチ朝食
西洋料理 【閉店・移転】Day & Night遅くまでやってる気軽に入れるタオディン半島のピザ屋(?)さん~2022.7 好きなお店がどんどんクローズしていく....。あぁ諸行無常。ってかならびが全部解体されてたっぽいので都市計画的な一時クローズであればうれしいんだけどな~ ーーーーーーーーーーーー いやしかし自分休みのたびにタオディン半島にいく生活を送ってる... 2022.07.15 西洋料理