今回ふりかえってみるとめっちゃカフェにはいってたんでこれはこれでまとめることに。バンコクはカフェ天国
目次
マリメッコポップアップカフェ
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230318_191155-1-767x1024.jpg)
マリメッコのお店のまえにポップアップできててよってきました。ただ鼎泰豊あとだったためおなかパンパンの状態。写真のアフターヌーンティーにめっちゃ心ひかれたけどいかめしのようなおなかを抱えたままではもちろんたのめるはずもなく
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/1679141647565-1-1024x576.jpg)
普通にケーキと紅茶をオーダー(それでもケーキをたのむあたり食いしん坊の血がみえかくれ)。お皿とかもマリメッコでテンションあがった555
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230318_191159-1-1-1024x768.jpg)
店内いたって普通。ところどころファブリックがマリメッコでうれしい。ってか全然客いなかったんだけどバンコクっ子ってマリメッコあんま好きじゃないのかな?
ショップでマリメッコのマグカップを買おうかどうか悩みに悩んで…800,000vndもしたんでこれって日本で買った方が安くね?って思って諦めました
チャトチャック
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230319_120145-767x1024.jpg)
そしてこちらはカフェではないけどチャトチャック内のお店さん。
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230319_120347-767x1024.jpg)
いま話題のマヨンチット初体験、旬らしいです。おいしいけどなんかしってる味なんよな。
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230319_120148-767x1024.jpg)
ジャムとかアイスとかも売ってました。マヨンチット好きのことマヨラーって言うらしい(マヨンチット活動はマヨ活)、ひと昔前のマヨネーズ好きのことと間違えると年齢がばれてしまう
MOCA CAFE
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230319_141459-1024x768.jpg)
それからMOCA(バンコク現代美術館)のGFにあるカフェ。ここはチケットを買わなくても入れるのでちょっとした休憩に…っていう場所でもないよな555
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230319_141511-1024x768.jpg)
やっぱ美術館にあるだけあってそこはかとなくおしゃれなんよ。でもぜんぜん居心地悪くないの。長居してしまいそうになる感じ
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230319_141713-1-767x1024.jpg)
柚子アメリカーノにチーズケーキ。なんかおしゃれ。ちなみにお味は間違いなく「柚子」と「アメリカーノ」でした。上の青いのはバタフライピー、なんかおしゃれ←語彙よ555
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230319_142015-1024x768.jpg)
ケーキと質感がおんなじでフォークとかも食えるような気がした(気がしただけでもちろん食べれません555)
MOOMIN CAFE
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230319_170800-767x1024.jpg)
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230319_170806-767x1024.jpg)
それからこちらはMRTブルーラインのペチャブリー駅をあがったシンハービル内にあるムーミンカフェ。前の通りを歩いてて発見したとき秒で進行方向かえた555
小説もほぼ読んでるしムーミン好きなんです。日本にもあると思うけどいったことなくて、ちょっとドキドキ(独身男性が1人ではいったら浮くんではないか?という影がよぎった)→結果、お客さんはおらず無駄な影でした。バンコクっ子ってムーミン好きじゃないんかな?
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230319_171953-1024x768.jpg)
こんなプレートでだしてくれた!
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230319_171742-1024x768.jpg)
ラテアートは誰をかくか選ばしてくれました!!リトルミィとニョロニョロとまよってミィに!
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/04/20230319_171746-1024x768.jpg)
これで幸せを感じる40代前半。味は美味しかった。確かに美味しかったんですがムーミンとミィのキャラ勝ち。こうやって考えるとキャラカフェって案外難しい商売。クッキー売ってていくつかお土産に買って帰ったんですがベトナム人はムーミン知りませんでしたYO…
Nocafe
こちらはセントルイス駅から歩いて10分くらいにあるカフェ。アバイブーベの隣の駅で朝ごはんもかねて伺ってみた。実はここを推してるブログを発見してずっと行ってみたかったんです。
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/05/20230320_071738-1024x768.jpg)
店内は古き良きアメリカ50sって感じ(知らんけど)。音楽もそれっぽかった(知らんけど)
狭いんですが、ほかにお客さん1人だけだったのでゆっくりできました←なんか食べながらライブ的なんやってた
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/05/20230320_072446-1024x768.jpg)
アボガドサーモン。なんていうか鉄板よねこのくみあわせ。
ほかにもなんかベーグルを選べたりトッピングをえらべたり最近は選べる系が人気なんかな?
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/05/20230320_071717-767x1024.jpg)
コーヒーも豆から選べました。
Homecakecafe
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/05/20230320_080614-1024x768.jpg)
こちらもセントルイス駅。ノーカフェまでの道中にあります。広いわりにここもお客さんいなかった。
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/05/20230320_081016-1024x768.jpg)
でてきたときあれ?頼んでないって思ってしまった。
本気で(しかも選び抜いたうえで)クラブサンドイッチをカニのサンドイッチだと思ってオーダーしてたわけですClubとCrabね。なんか外国のコメディでありそう~オレって海外脳~ニコッ!とかポジティブに考えてますはい555
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/05/20230320_080815-767x1024.jpg)
ここもなんかコーヒーにこだわってるっぽかったんですがこの界隈はそういう界隈なのかも?コーヒー豆問屋街的な?←多分違う
店名不明(たぶんGC)
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/05/20230320_140602-1024x768.jpg)
こちらもシンハービル内にあるカフェ。
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/05/20230320_140607-1024x768.jpg)
これがめちゃんこ美味しかったんよ。
スタバGMMTV
基本スタバにはまるで興味ないんですが地球上で唯一きたかったのがこちら
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/05/20230320_124255-1024x768.jpg)
GMM社の1階にあるスタバ。ってかビルが意外とちいさくてびっくり。ここに撮影スタジオがあるわけではないのかも?上の階まであがればグッズ売り場とかもあるらしいですが、もちろん女子の波をかきわけてエレベーターに乗る(ならぶ)勇気はあるわけもなく。プリクラ(多分俳優さんが背景になってる)に長蛇の列でスタバにいくので勇気の在庫0。勇気のキャパオーバーでした555
![](https://macherefu.com/wp-content/uploads/2023/05/20230320_124252-1024x768.jpg)
ちょ、オレどこのカフェでも食いもんもいっしょに頼んでる555
そら痩せんわ
ちなみにここのスタバ現金使用不可でした。オレの前のお客さんそれで帰って行ってた。
ってか自分もこれ最終日でホテルチェックアウト後だったんでカードが財布に入ってたけど基本旅行中はカード持ち歩かないようにしてるんでやばかった。そのへんなんとかならんのか?カードもってない人だっているだろうに…。あと日曜にいったらビル全体がクローズしてたんで(はじめ日曜にいった)、もしいかれるなら平日に。
ってかあれか。オレ運良かったな。日曜いけてたらカードなくてカフェできんかったってことだもんね。あ、でもそしたら勇気残高あってグッズ売り場までいけたかな?
んんん~ひきわけっ!
まとめ
ながながとなりましたがこれにていったん終了。疲れた555
2泊3日で8つのカフェ(1つは屋台ですが)ってどんだけカフェ巡りすんねん!わしゃ意識高い風を装う乙女か!って自分でつっこみいれときます。
次は7月の予定なんでそんときはカフェではなくて食の充実をはかりたい。これがもやってる原因だな。買い物はスーツケース2つがパンパンになったんで満足してるしな。あと現金使用できないお店とかメニューがQRコードで読み込むお店とかもパラパラふえてるみたいなんで対応していかnever←やる気があるのかないのかわからない書き方で保険かけときます555
で、ここにきてやっと気づいたんですが、オレ…コーヒーあんま好きじゃないわ555
自分的にも今更感がすごいけど、豆を挽いてるあの香りとか正直えずくレベルだし、豆の違いなんかまったくわからんしなんならラテとかアメリカノとかの違いもよくわからんしな。これからはコーヒー苦手族として自覚をもっていこうと気が付いた40代。気づいただけでももうけもんの旅行だったと思うことにします
ではではー
コメント