ここの少し先でバイクが突然とまったんです(マジ)。しかも偶然目の前にバイク屋さんがあったんです(これもマジ)。ラッキー!と思って修理してもらってるあいだに周りをうろうろしてて「雰囲気よさげー…イサーン(タイの東北部)って書いてる??」と、マジ運命の出会い的に発見したこちらのお店さん。タイ料理マスターの道を歩いてる身としてはいかねばならぬ!とさっそくいってきましたよ!
目次
お店の雰囲気

まだ外はあかるい17時過ぎ。雨が降ったらしめるタイプの天井で開放感がすごいし、何よりお店の雰囲気がもうtheイサーンだよね!って言いかけたけどイサーンの雰囲気知らんかったわ555

暗くなってから写真撮るの忘れたんですが、暖色のライトがめちゃくちゃいい雰囲気醸し出してた
メニュー

たくさんあったのでいくつかを抜粋。英語ベトナム語タイ語の併記で読み込めばなんとなく料理がわかる。それ以前にちゃんと写真あるんですがね555
辛さのレベルが表記されてるの何気に助かる〇

イサーンかどうかは定かでないですが、この辺とか確かにタイっぽいなと

デザート系はこれのみ、とはいえなんか3つともくいてー

ドリンクはさすがに写真なかったんですが…タイティーある!!!
しかもシンハーが35,000ドン、チャンビールにいたっては30,000ドンって安い!!
なんかドリンクのページでいちばん興奮してしまった555
オーダー

まずはタイガーグラスにはいったシンハーでかんぱーい(1人ですが)
なぜかチャンよりシンハー派なんですよね。なんでだろ?

オムレツと迷ったんですが、米が食いたい!とうちの胃袋ちゃんが騒いだのでカオパックン。まぁエビの焼き飯。これがめっちゃ好きな味。うまーーーい。しかも

カイダオ、目玉焼きのせたったー
なんか写真みきれてる555

そしてもちろんカオニャオマムアンも忘れずにオーダー
カオニャストなもんで(~ストってつければいいと思ってます555)
焼き飯はだんぜんおすすめできるお味でした。他のメニューも食べてみたい。
ただカオニャオマムアンは正直つぎはたのまないかなと。ほかのデザートも美味しそうだったしね
場所
タオディン半島メイン通りのXuan Thuy通りからそれたところにあります。おかげでこんな中心なのに交通量ほぼなくてゆったり時間が流れてる。バイクは店前といめんにとめれたし車もOKっぽかったです。
まとめの一言
なんかちょっと前まではハイバーチュンとこの日本人が大好きなとこくらいしか知らなかったんですがタイ料理屋さんってけっこういっぱいありますね。ぜんぜん気づかんかった。(言い方でおきずきでしょうがあそこあんま好きじゃない555)
しかも値段も手ごろだし美味しいし雰囲気がいいとこも多いし、何よりシンハーおいてるのうれしい!
もしかしたらどっかスーパーでも買えるんかな~
とぜんぜんお店の感想一言ではなくなってしまったんですが、こちらのお店さん美味しいしゆっくりできるのでおすすめです。スタッフさんもまだ不慣れな感じはあったけど感じよかったし、客層もベトナム人とか西洋の方とかばっかだったのも落ち着けるポイントですよね。
それでは次の記事でお会いしましょう~
ではではー
【Kua Isan – Món ăn truyền thống vùng I-San Thái Lan】
《ADD》5 Đường Số 38, Thảo Điền, Thủ Đức, Thành phố Hồ Chí Minh
《TEL》0911522524
《営業時間》10:00~22:00←アイドルタイムなしだ!!!
コメント